2007年12月31日月曜日

2007年12月25日火曜日

20071225


きゃーマジンガーゼットー

20071225


tvをwebカメラで撮ってみたらおもしろい映像になった。合わせ鏡ってことかな。わからん。

20071225



アートパスが終わってフヌケたままなのだけれど、とりあえずアーカイブを作るためにprocessingとかアフェをいじっています。
processingで差分をとってランダムに色つけただけで、affeのノイズエフェクトのような物ができる。

2007年12月10日月曜日

webbist





時間を調べて表示する内容を変えるプログラム。コレを参考にしたらすぐ出来ました。たいそうありがたい。
processingは自分のパソコン内の時間と連動しているので、時間を計っていろいろする(?)ことが可能なのだ。知らんかった。
解りやすいように色を変えてやってみた。5秒経ったら青、さらに10秒経ったら白みたいな感じ。
作品では時間ごとに解析してる文章を変えるようにするのであります。

20071210

この土日、全くやるきがなくなってどうしよう、っていう感じだったけど、なんとか生き返る。
今日もグラフィックスプログラミング。後期の作品の相談。
gainerで水晶玉をつくるというのが私の目論みであります。
手をかざすと、占いの結果がでてくる。とか、アウトプットはもっと考えないとな。
ふざけた作品にしたい。

1/7までXMLからprocessingへパースする、という課題をいただく。なぜかえらく具体的なのです。
パースする、というだけなら簡単にできるらしい。(できるかな…)
さらにXMLを自分で書いて、どっかに置いておいてそれをパースする、ということもできる!なるほどねー。
それより考えたいのは、APIとかCGIを使えば、結構面白い情報を簡単にとってこれるんじゃないか?ということ。
占い CGIでぐぐってみると結構でてくる。あとAPIも発見。
本みながらjavascript書いてみたけど出来ません。ああああああわからなひいいい。javascriptはかせぇえ教えてぇぇ。
まぁどっちにしろこれは1月までやる自信はありません…。
javascript勉強しないとなぁ。

モグリできているallianceport(先生の会社)の方々が面白い。あそびたいどぉ。

2007年12月8日土曜日

QRexhibition

QR、作品がどんどん増えている。メールが返ってへこんだけど、反応してくれた人には好評である。いいねいいね。
今日作品を送ってくれた、fukutaさんはわざわざQR展示会の為に新作を作ってくれたのです。(!)うれしい。作品もいい感じで感動です。

UPできなくなったらどうしようとか思うくらい。まぁ今が一番ピークだろうなぁ。そのうち変なサークルとかにこぞってこられたらどうしよう、とかこっそりおもってみる。そうなってほしい気もするんだけどね。

webbist




どうしたらよく見えるのか…試行錯誤しております。
最近鬼のような単純作業ばかりでウツになってしまいそう。
相変わらず全くweb2.0じゃないなぁ。来年はゼロ年代っぽい制作がしたい。

2007年12月5日水曜日

20071205

ナター。今週の動画リスト取得!!
http://nomtam.jp/youtube.php.htm
ですが、PHPのHPへのあげ方がまだわかっていません。
そのままあげたら
Fatal error: Call to undefined function: simplexml_load_file() in /home/member/nomtam00/public_html/youtube.php on line 14

とかいわれてしまった。
なんかライブラリみたいなあげないといけないのかしら。まだまだわからないのう。

2007年12月4日火曜日

QR展示会

QR展示会、やっております。
http://qrexibision.web.fc2.com/index.html

メールでいろんな人にお誘いをかけている。
反応がいいか、全く返ってこないのどっちか。
思ったより返ってこなくてへこむ、なんていわない。

2007年11月27日火曜日

20071127

課題で書いたもの、横山裕一「トラベル」と東泉一郎「未来」について。

---------------------------------------------------------

 「未来」と文字の入ったエスカレーターが刻々と動きつづけている。スクリーンの前に立つと、まるで私たちは未来へ誘われていて、一歩ふみこめば未来へ行けてしまうような気分になってしまう。   
 東泉一郎の「未来」をみたとき、私は横山裕一の漫画を思い出した。それは、どちらも作品が白黒で絵のタッチも似ているという事もあるだろうが、なによりどちらも台詞やストーリーがなかったことが影響しているのだろう。  
 横山裕一の漫画「トラベル」は、私が「六本木クロッシング」展で最も気になった作品である。セリフや効果音はほぼ無く、無表情な三人組が、電車に乗って旅をする。お世辞にも凝っているとはいえないストーリーだ。そう考えるととても読んでいられないように思うのだが、なぜかリズミカルに読み進めることができたのである。私は今まで、このような漫画の読み方をしたことがなかった。  
 「トラベル」の中で、時間はコマを読み進めた分だけ経過し、物事は起こり続ける。読み方と想像力によっては、如何様にもストーリーが作れてしまうようにさえ感じる。それに対して「未来」では、エスカレーターが動く他の出来事は起こらず、時間は映像に、もっと正確に言えば「未来」に決められているように感じた。横山の作品を読んでいる時のようなリズミカルな感じはせず、ただ「未来」から刻々と誘われている感じがしたのである。私はそれが、「トラベル」ので無数に続くコマによって、なにかストーリーが裏にある、と私たちが知らず知らずのうちに考えてしまうからでは、と考えた。だが、横山本人は作品解説の中で
「別に何も表現しようとはしていません。ただ思いついた事を書いているだけです。」
と言って元になっているストーリーが無い事を明かしているのだ。 
 1920年代に生まれた映画の手法で、「ファウンドフッテージ」というものがある。方法は一般的なモンタージュと同じだが、目的は全く異なっている。シナリオや撮影条件を完全に無視して、編集室のくずかごのなかからすでに撮影されたフィルムの切れ端を勝手に引用し、モンタージュしてしまう「盗用映画」だ。例えばジョセフコーネルが制作した「ローズ・ホバート」は、ハリウッドの二流作品を集めてつくられたものである。ある映画にとって不要なカットだけ集めてつなげたとしても、観客は無意識のうちに何らかのストーリーを自分の中で生み出してしまうのだ。
 「トラベル」は、まさに漫画版ファウンドフッテージといえるのではないだろうか。思いついた様々なカットを無数に並べて、一冊のマンガ作品をつくりだしてしまう。そのモンタージュの連続が、私たちが不思議と無いはずのストーリーを詮索してしまうことに関係しているのかもしれない。  それに対して「未来」は、未来に誘われるカットがあるだけである。では「未来」に誘い出された先には、何があるのだろうか。私はそれを考えだして間もなく、それが無駄だと気づいた。未来はどうとでも決められるのである。明るいかもしれないし、暗いかもしれない。存在しない、ということもありえるだろう。こうしてみると、「未来」はいわばそれ自体がファウンドフッテージ用の「切れ端」だったのではないのだろうか。エスカレーターを上った先にある自分だけのコマを考える、それを考えることにこの作品のおもしろさがあるのだ。
  

20071127

授業でgainerやった。初めてprocessingでやったけど、すごい簡単でおもしろい。なんでもできる気がしちゃうね。

言っちゃいけない気もするけど、これをみたら大体のことが解るみたい。先生もこれで授業している。笑 

どうしてもネットワーク系のこと、マッシュアップやらなにやらに興味が集中してるんだけど、変なおもちゃとか作れるようにもなりたいな。アトパス終わったらでもやる。こたつで。目指せ明和電気。

2007年11月23日金曜日

20071123





あたしです。

2007年11月22日木曜日

2007年11月21日水曜日

20071120

マッシュアップやってる。これとかこれとかよんでる。
意外とわからないことが多い。クロスドメインを制限するとか、めんどそう。XMLからjavascriptによみこむのとかわかんないしのう。
とりあえずグーグルマップのAPIためしてみる。すげー、こんなんがかんたんにできるのかマッシュアップ。

2007年11月12日月曜日

2007年11月10日土曜日

20071110


変な人であそんでみた。音楽つけようと思ったけど、ありえないくらいセンスが無いのができて没にした。

2007年11月9日金曜日

20071109

人工無能をつくってみる。というか夏休みにやってたやつをまた引っ張り出してみる。
これがかなり参考になります。
twitterのpublic timelineのテキストを適当に覚えさせてnobyにしゃべらせる。これがかなり地道すぎる。やめたくなる。
けどやり続けてるとちょっとはおもしろいことをいうように。
-----------------------------------------------------
> おいしそうに出来てたね~♪
noby> ♪が怖い
> アンタップ(笑) アップキープ(笑) ドロー(笑)……
noby> 今日もこんな時間に帰ってきました。
> マリオギャラクシー二日ほどでクリア・・結構よかったすよ
noby> ばパキラの追加再販分はいつ届くんでしょう。
> おやすみー!ヽ(´ー`)ノ
noby> ーじくんとかかぶさんと同じ感じで手をつけてないよ
> 外側の白いところだけ溶けるらしい。
noby> エレベーター試験塔に行きたい。
> これみてtumblrの小さめ画像で広告置き換えるのアリだなあと思った
noby> これはキタ!wwwww
> 通帳を眺めながら内容を打ち込んでいく仕事が始まるお...(´・ω・`)
noby> あれはどうみてもオバサンだよね
> あ、終わってない…まだ…
noby> あ、終わってない…まだ…ってなに?
> 仕方ないといえば仕方ないけど、そこのゲームバランスが難しいんだよな
noby> そこ、ゲームが打ちにくくなってきました、よってバランス。
> あ、ただいまです。お風呂行ってきます。
noby> 今日は風呂食べたい?
> さすが無為式!
noby> 今日は無為食べたい?
-----------------------------------------------------
html解析でtextだけ抜けるはずなんだけど、processingのprohtmlでやってみたら英語しか分析してくれない。ひょえー。
あーしんどいしんどい。どうしようか悩む。
rubyでweb解析できると思うけど、わかんないしなー。

2007年11月6日火曜日

自分会議

作品について////11/06
・タグ→web2.0
・タグの文章がおもしろいからそれはぜったいつかうべき
・言語解析にするには茶栓をrubyでつかわないといけない?しにそう。
・あ、けどグラフィック部の組み立てが解らないだけで、文章をつくるだけだったらrubyでできる。 
・茶栓を元にしてできたmecabというやつもあるらしい
・yahooapiで言語解析もある。文章の解析しかできない。やくたたないよー。
・processingで文章やったらすごいだろう、日本初?
・現時点でかんがえるとrubyで素材をつくってそれをprocessingでなんかするのが現実的?
・なんかってなんだ?
・自分rubyがもっとできたらいいのに
・mygameライブラリでグラフィックスは結構できたな
・したらwindowsでかかなきゃね

20071106

きづけば前の投稿から一週間ちかくたっている。どうもコンスタントに投稿できないよう。こまったな。
昨日のグラフィックスプログラミング演習でmouseeventをやっているときにつくったへんな人。口のところで左クリック、目のとこで右クリックするとチカチカする。
ランダムに色塗ってくださいと指定したらこんな風になった。おもろい。
エキソニモがつくってたフリッカー作成ソフトみたいなのも以外と簡単にできるのかも。

2007年10月31日水曜日

20071030





なたかも?なってないかも・・?
うーんまぁ今日のとこは良いか。これからタグ辞書をつくって、うまく時間を計って人が留まっているとこから画像がのびるようにして・・・やることはたくさんあるのだ。

2007年10月30日火曜日

20071030

六本木クロッシングいってきた。すごく面白い。
見たかった作家が結構いたのと、単純に見ていて面白い作品が多くあった。大御所たちがすごい。榎 忠とか吉村芳生とか。なんか解らないけど努力系の作品が多かったな。あとやっぱり田中偉一郎はおもしろいなー。また好きになってしまいました。





今日は人がいるところに上手く画像を表示できないかとがんばってみました。彩度を読み取ってやってみたらやっとちょっと反応したけど(他のはほとんど一番上の状態)困った困った。場所によっても光の具合とか違うしなぁ・・結構職人的な技術が必要になるのかなぁ。コレはコレでいいじゃんとか思ってしまうし。いかん。 

2007年10月29日月曜日

20071029



物理の本がwebやprocessingで作るグラフィックに参考になる!という話をきいたので、物理の本買ってみました。
1から考えるより、ちゃんと法則とかを元にして考えた方が全然楽なのだそう。
パラパラみてみると以外に面白そう・・いまさらになって物理の本を読むなんて、自分でうけてしまう。 
今日はなんだか疲れていて、一日中あたまが回らない。早く寝よう。  

2007年10月27日土曜日

20071027






作品に使うためのグラフィックを考える。web2.0を表したい。梅田望夫の本を思い出しながら書くが、意味が無いと思う。 

20071027

台風が来たのでバイト早退。こういうやむを得ない感じの早退はとてもうれしい。けど思ったより台風はひどくない。
毎回思うけど、台風は部屋の中から見ているのが一番良い、好き。
HPちょっとなおしました。これ使ってみた。スライドショーだけでなく文章もポップアップ?表示できるから、かなり使えると思う。けどCSSとかも解ってないといけなくって、わからんかった・・・。勉強しよ。あとどう見てもこのレイアウトは我ながらきたない。
 

2007年10月26日金曜日

20071026



3D空間に画像を表示したくて、色々やってみるけれど、なんだかよく解らない事になっている。
これはネットに落ちていたサンプルをいじってつくってみたけど、なぜ斜めっているのか・・・。私はだぶんもっと数学ができないといけない。落ち着いて考えてみる。

2007年10月25日木曜日

2007年10月24日水曜日

2007年10月23日火曜日

20071022



switchboardでyahoo!img検索して表示。キーワードはdoraemon。おもろい。
グラフィックスプログラミング演習の山辺さんにもっと画像がごっそり採りたいです、と相談したところ、FlickrとかのAPIを使うと画像がごっそりとれるのでは?と教えていただく。 
でもprocessingにはflickrライブラリはないし、どうしようかなー。悩み中。

2007年10月15日月曜日

20071015





Jmyronで映像解析。今まで差分をとってやっていたけど、コレの方が楽なのね。
人を検知したりもできるらしいんだけど、いまいちわからん。
写真は動くところだけを表示した図。
おどろおどろしすぎます。

20071015

processingで映像を作る時に、一枚一枚photoshopでtiffからjpgに変換していたのだけど、それを一気にやってくれるソフト見つけた。これで映像作るスピードが一気にアップする。うれしい。
今思えば、もっと早くさがしとけばよかったな。ふつうにあったし。

あと、ライブカメラで取り込んだ映像をアスキーアートにして映像をつくるっていうアイディアを結構前からもっていたけど、それを既にやっている人を発見。
でもprocessingでかいたほうが自分で好きなように書けるしいいかな、とか思う。 

mousedrowing

2007年10月11日木曜日

mousedrowing





processingお絵描き。

20071011 

すごく汚い状態なので訳が分からないけれども 。HPをつくっています。
javascriptを勉強中。div要素ごとドラッグ可能にする。あぁ〜やっとできたわ...

2007年10月3日水曜日

dot-effect



ドットにして三原色にもどして映像をつくりたい。
ビエンナーレでトーマスバイルレがやっていた映像のイメージ。

2007年10月1日月曜日

門司港さがし

CIMG2698
CIMG2921
CIMG2899
CIMG2922

北九州へ行った。
なにをするかというと、北九州国際ビエンナーレ関連ワークショップ
こっちも。


QRコードを使った街歩きと、ミニラジオ、紙ガイド。
ちなみに紙ガイドつくりました。そういえば完成版は九州においてきてしまった。



 
街にQRコードをはっつけて、アクセスしてみると、門司港の昔の風景の写った写真がでてくる、という仕組み。
QRコードの張り方や紙ガイドの作り方は改善の余地があったみたいだけど、これだけでも結構楽しんでくれていたみたい。

「ビエンナーレって何??」っていう商店街の人たちも、少しは興味をもってくれたようで、オープニングパーティには地元の方が結構いらしていた。こういうアートイベントって地元の人たちと衝突することが多いけれど、今回は無かったようだ。

紙ガイドを作って、デザインに対してものすごく考えた。
見た目にいいデザイン、だけではなくて何か新しいとか使い勝手が変わるものでないといけない。
人がマッサージされるかんじ。次回WSやるとしたら、その辺を考えたい。
実際、時間がなくて作るのに精一杯なのだけれど...デザイナーって仕事の早さも重要なんだろうな。
webデザインにしても然り。 

2007年9月13日木曜日

2007年9月11日火曜日

初js

れんしゅう。
javascriptで画像の拡大表示。

safariではみれないみたいだ・・・

2007年9月3日月曜日

yahoosearch

switchboardライブラリ発見。うれしい。
これでイメージ検索ができるではないですか。
さっそく検索してランダム表示してみる。










安倍さんが元気無くなってくのが解りますね。偶然だけど。
これ実際動いてると笑っちゃう。
時間軸を入れるにはどうしたらいいのかしら。わからないなぁ。

2007年9月1日土曜日

nomtam.jp

HP、何も無いけれどリンクだけはってみる。
かなりふざけています。

やっぱりjavascriptおもしろそう。
無駄にボタンとかいっぱいつくりたい。

2007年8月30日木曜日

glitch





うーんもっとめっためたにしたいのだ。

2007年8月29日水曜日

glitch



画像読み込んでランダムに表示をしただけ。
切り取ってミックスできるように計算しよう。
ホントはネットからリアルタイムに画像を読み込んでこれると良い。
うーんyahoo!searchとかgooglesearchライブラリでは無理なのかしら。


-------------------------------------

PImage p[] = new PImage[8]; //配列で画像8枚分の領域確保


void setup(){
size(640, 480);
background(9,33,44);
frameRate(10);
p[0]=loadImage("385539787_8c59c3231b.jpg");
p[1]=loadImage("430386271_51b479373a_m.jpg");
p[2]=loadImage("430481076_02c27c2a87.jpg");
p[3]=loadImage("437864072_0e530ab34d.jpg");
p[4]=loadImage("850897910_758190f695_m.jpg");
p[5]=loadImage("1165833184_a24c7d047a_m.jpg");
p[6]=loadImage("glitch1.jpg");
p[7]=loadImage("screen-0122.jpg");
}

void draw(){
for(int i=0; i<7 ; i+=1 ){
if(i==0){
image(p[0],random(width),random(height));
} else if(i==1){
image(p[1],0,random(height));
} else if(i==2){
image(p[2],random(width),0);
} else if(i==3){
image(p[3],random(width),random(height));
} else if(i==4){
image(p[4],random(width),random(height));
} else if(i==5){
image(p[5],random(width),random(height));
} else {
image(p[6],random(width),random(height));
}
 
}
}

void keyPressed(){
saveFrame();
}

2007年8月26日日曜日

2007年8月25日土曜日

photo





自分で現像する。やっぱり難しいのね。
カラーでやったのにうちのカヤちゃん黒こげですたい。